[製菓製パン厨房機器]オーブンには種類がたくさんある!選び方は?

飲食店の厨房に欠かせないアイテムに「オーブン」があります。
料理のテーマによっては使わないこともあるかもしれませんが、焼き菓子を作ったり菓子パンを作る場合は、オーブンは必須です。
今回はオーブンの選び方に付いて説明します。
【オーブンの選び方】
まず、お菓子やパンを作るのか、料理を作るのかで大きくオーブンの種類が変わってきます。
お店でパン・ケーキ作りをするのであれば、平窯のスチーム機能が付いている物になるかと思います。
焼き菓子や乾きもののお菓子、プリンのみを作るのであれば、平窯ではなくコンベクションオーブンやスチームコンベクションオーブンでも良いと思います。
調理で使うのであれば、スチコン等以外にレンジコンロと一緒になっているような簡易的なオーブンでも対応可能かもしれません。
複合的なメニュー構成をするのであれば、コンビオーブンを使うのも面白いと思います。
他にもピザオーブンやリールオーブン、コンベヤオーブンなど多種多様なオーブンがあります。
これらのオーブンは機器さえ購入すればすぐに使えるものではなくガス工事や電気工事、フード工事に搬入設置費用などの購入後にもお金が掛かります。
自分のお店に必要なタイプを選ぶこと、厨房での動線や予算も考えて決めるようにしましょう。
【OFMの選定アドバイス】
弊社では、中古機器から新品の厨房機器まで、各種メーカーとのお取引実績もございますので導入サポートが可能です。
お店のタイプや予算に合わせて最適な厨房機器を選定しアドバイス致します。
また、事業資金の調達についてのご相談や各種補助金・助成金などのアドバイス、調理用油の販売から、厨房等の洗浄に使えるクリーナーの販売、レンジフード・換気扇の清掃代行まで飲食事業者を幅広くサポートしております。
沖縄県内で飲食店を開業する際には是非一度ご相談ください。
【OFMオリジナル商品】
一般的な植物油より機能性が高いとされている米油の販売を行っております。
こちらの商品は、ネット販売も行っており、ご好評頂いております。